グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  
Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2009年06月09日

漫画の殿堂。

あそうくんが、趣味の博物館を建てたいって話題になってますね。


…自分のお金で作ってください。勝手に。
以上。

昨日、久しくタックルなんか見てたもんで。。。

生活保護の母子手当を減らしたぶんと
同額くらいだって室井祐月が怒ってました。←字あってる?

で、よく見るおじいさん(失礼)。名前しらんもん。
少子化対策を結婚から考えなきゃいけないって話で。
そこに一生懸命おじさん、「愛し合って結婚すれば子どもができるはずだ」
な〜んて意味不明の発言を繰り返してた。

ワーキングプアが少子化の根本にあるって意見もあった。

フランスみたいに未婚出産が社会的にもっと認められたら増えるとか意見もあった。
フランスって失業率高くなかったっけか?

さつきちゃんだっけか。不妊治療に200〜300万円っかかったなんて言ってた。
ウチもできない類のウチだが、周りにも沢山できない夫婦がいる。あつまっちゃうのかな?
欲しくない夫婦、ってのは未だ身近では聞いたことがない。
10〜20歳年上のご夫婦なんて肩身がせまかったようです。

いま、ワタシ達なんかそんなでもない。周りにいっぱいいるからね。

勿論、不妊治療している人たちも沢山います。
がんばって、できたウチもある。
金銭面ももちろんだけど、やっぱり精神面が一番つらそうだよね。
生まれるまでも、生まれてからも何があるか分からないし。

おっと、話がちょっとそれた。

まず結婚したくてもできない人たちだって沢山知ってる。
離婚率が上がったって、子どもができてるんだったら出生率の低下には関係ない。


で、少子化で何が困るかって話が最初にありまして。
税金の皮算用が合わなくなるから。ですよね〜。うんうんって頷いちゃったよ。

環境にも人口が減った方が良さそうだしね。


ようは価値観の多様化が根本的にひっかかってる気もする。
みんな自分は「いいくらし」をしたいもんだ。
それが、みんなキャデラックに乗りたいワケぢゃなくなってきてるだけ。
価値観の一致を求めるから結婚できなかったり。

昔は知らない人とお見合いで家同士で決めて結婚したりしたもんでしょ。そんな時代もあったでしょ。
主婦は子育てくらいしかすることないし。立派に育てることだけが仕事だった。

いまはみんながぼちぼち裕福になったから、他にもすることが沢山あったり。
それを目指していたはずだし、今だって格差かくさとうるさいでしょう。

でも、貧富の差がある、ありすぎて人権だって無いような国は
少子化の問題なんて全く無さそうなほど沢山の子ども達。
少子化どころか子減らし政策だってあるほどだし。

極論主義だと言われようともね。
政府の皮算用が破綻して赤字でどうにもならない貧困国に日本がなったら。
きっと少子化も改善されると思いますよ。格差大国になるかもだけど。

それによって、ワタシ自身が貧困にあえいで餓死とかしちゃうかもだけど。

もしくは、みな貧乏な社会主義国家、とかね。

子どもを持つリスクを考えていられるほどの余裕がみんなになくなったらってこと。


結局日本はなんだかんだ言って「富んでいる」んぢゃないかなぁ。
世界を対象に比べたら。
一度手にした「文明」を手放すってのは難しいことだろうしね。


あ〜☆だらだら言ったらまとまらんかった。
だから良いんだよ、子どもが減ったって。  

Posted by とこぶし at 12:18Comments(3)戯れ言