2009年06月01日
税金払ってきた。
やっとこ、自動車税を払ってきました。
コンビニで。
便利になりましたね。
で、不謹慎ですが。
今日あたり、コンビニ強盗したら
いつもよりいっぱい盗れるかもですね。
同じタイミングで3人も税金の支払いしていました。一つのコンビニの数分間で、です。
コンビニは手数料いかほど貰えるのかしら…。
タダってことはないわよねぇ?どーなのかしら。
コンビニで。
便利になりましたね。
で、不謹慎ですが。
今日あたり、コンビニ強盗したら
いつもよりいっぱい盗れるかもですね。
同じタイミングで3人も税金の支払いしていました。一つのコンビニの数分間で、です。
コンビニは手数料いかほど貰えるのかしら…。
タダってことはないわよねぇ?どーなのかしら。
Posted by とこぶし at 19:54│Comments(4)
│戯れ言
この記事へのコメント
一度に引き出すのが怖い私は、まめにお金を下ろしに行きます。
混んでいる時いつもとこ姉様のように気になっちゃいます。
一回の手数料105円…一日塵も積もってどれくらい儲るのか気になります…。
混んでいる時いつもとこ姉様のように気になっちゃいます。
一回の手数料105円…一日塵も積もってどれくらい儲るのか気になります…。
Posted by サチ at 2009年06月01日 20:59
サチちゃん☆
銀行は105円かからないときに行きなさい☆
あ、群銀ないのかぁ?ゆうちょぎんこうはまだ無料かなぁ?
なんで自分のお金引き出すのに手数料とられるのかしらね〜
利息はぜんぜんつかないのに。。。ね。
銀行は105円かからないときに行きなさい☆
あ、群銀ないのかぁ?ゆうちょぎんこうはまだ無料かなぁ?
なんで自分のお金引き出すのに手数料とられるのかしらね〜
利息はぜんぜんつかないのに。。。ね。
Posted by とこぶし
at 2009年06月02日 09:00

恵まれない私に還付金を〜!!(爆)
まあ不謹慎ながらも、たしかに金ありそう。
いまはコンビニはなんでもできますしね。
ところで集金手数料、調べてみますが、コンビニ側は無料でないの?
来客の機会が増えることを狙って、という可能性が高いように感じます。
もちろん、モノによっては取っていると思いますが。
公共料金は、そこから手数料は厳しいんじゃないかな?
まあ不謹慎ながらも、たしかに金ありそう。
いまはコンビニはなんでもできますしね。
ところで集金手数料、調べてみますが、コンビニ側は無料でないの?
来客の機会が増えることを狙って、という可能性が高いように感じます。
もちろん、モノによっては取っていると思いますが。
公共料金は、そこから手数料は厳しいんじゃないかな?
Posted by くみちょう at 2009年06月02日 11:44
そっか。手数料はないかもね〜☆各店舗はねぇ。
でも、本社はシステム料くらい貰わないと
手間ばっかりな気もするけど。銀行でもだけど。
払う方としたらコンビニでも県税事務所でも同じ値段だからいいけどね。
ふと気づくと、色々な所に商売があるのかなぁって。
でも、本社はシステム料くらい貰わないと
手間ばっかりな気もするけど。銀行でもだけど。
払う方としたらコンビニでも県税事務所でも同じ値段だからいいけどね。
ふと気づくと、色々な所に商売があるのかなぁって。
Posted by とこぶし
at 2009年06月02日 13:42
